神奈川県ライトセンターホームページ
≪更新日:令和7年9月11日(木)≫
神奈川県 が設置し日本赤十字社 が指定管理者として運営している視覚障がいの皆さま、
また、視覚障がい者を支援する方々のための総合的な福祉施設です。
『ライトセンターオープンデー』開催のお知らせ
視覚障がい者向けの展示機器や日常生活用具の販売、神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団の活動紹介、
クラブ活動の発表やご紹介、パンやお菓子などの販売等を行います。
ライトセンターで楽しい一日を過ごしていただけるよう、さまざまな催しを企画しております。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
開催日時:11月1日(土)10:00〜15:00
会 場:神奈川県ライトセンター
オープニングセレモニー(体育館)10:00〜10:15
内 容:
◆機器展示・体験
視覚障がい者が日常生活で、『便利に使える』機器を紹介します。
・光学堂(拡大読書器、拡大鏡)
・株式会社システムギアビジョン(拡大読書器など)
・じぶんテック株式会社(メガネ装着型音声読書器)
・ダイハツ工業株式会社(スマートウォーク)
・公益財団法人日本盲導犬協会(盲導犬体験)
・株式会社Ashirase(あしらせ)
・東海光学株式会社(遮光メガネ)
・株式会社ラビット(iPhone用キーボード、PC用読み上げソフト)
◆ボランティア活動紹介
・神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団
https://sites.google.com/view/shienho
点訳部会、録音部会、誘導部会、拡大写本部会、在宅者援助部会、スポーツ・レクリエーション部会、ITサポートグループ、
幼児教材作製グループ、デジタル録音図書編集グループ、電子書籍製作グループ
・神奈川県拡大写本連絡協議会
◆クラブ紹介・発表
文化系・スポーツ系の各クラブ紹介や発表
◆その他
パンやお菓子などの販売(数量限定)、横浜中心部「触る地図」の無料配布(数量限定)、
読書機器等の相談、図書館シールラリー、図書・雑誌紹介、読書相談、10分間マッサージ(1回:500円)等
申 込:不要
問 合 せ:総務課 045(364)0023
備 考:当日、スポーツ施設はご利用いただけません。
※庁舎修繕中のため、車で来館の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
職員募集(求人)について。
『視覚障害生活訓練等指導員(歩行訓練士)の募集について』
【配信プログラム】
4つのプログラムについて、各URLからアクセスいただけます。
〇動画de見学〜ようこそ、ライトセンターへ〜
概要:実際に来館し、ライトセンタ―の中を見学していると感じてもらえるような施設見学動画です。
〇視覚障がい者への接し方教室(トイレ編)
概要
〇スタッフがやってみた!!〜視覚障がい者と一緒に楽しめるスポーツ紹介〜
概要
〇神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団紹介
概要
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため引き続きお願いします。
・平熱を超える発熱や、のどの痛み、鼻水など軽度であっても風邪症状がある場合の来館はご遠慮ください。
(同居のご家族が同様な症状がある場合も来館は控えてください。)
・館内には消毒薬を設置していますのでご利用ください。
・部屋を利用される場合は、引き続き換気に留意してください。
〇お知らせ
駐車台数制限のお知らせ
体育館の工事に伴い、グラウンドの利用が不可となります。そのため、9月16日(火曜日)から駐車台数が制限されますので、
満車の場合は、お近くのコインパーキングに駐車をお願いします。
中庭側の盲導犬トイレの利用停止について
9月17日(水曜日)から19日(木曜日)まで、中庭側の盲導犬トイレが利用停止となります。
駐車場側のトイレをご利用くださいますようお願いします。ご不明な場合は1階事務室にお声がけください。
体育館棟利用休止のお知らせ
平成5年にライトセンターが建てられてから今年で32年経過します。各所で劣化や雨漏りなどが発生しておりますが、
今年の8月から来年の3月まで体育館の外壁大規模工事が行われることになりました。
このため、工事を行う県から利用者の安全を最優先に、工事期間中は体育館棟の利用休止するよう依頼がありました。
利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
利用休止期間:令和7年8月〜令和8年3月
利用休止場所:体育館、地下卓球室、トレーニングルーム、グラウンド、更衣室
ジョギングコースは、9月下旬から利用休止
備考:具体的な工事開始日や修了予定日など詳細につきましては判明次第随時メルマガやホームページでお知らせいたします。
【スポーツ担当からお知らせ】
仮トレーニングルーム移設について
体育館外壁工事大規模改修工事に伴い、令和7年8月から令和8年3月(予定)までトレーニングルームの利用を停止します。
代わりに、1階相談室の奥にある応接会議室に仮トレーニングルームを移設し、8月1日(金)から、ご利用いただくことができます。
事前予約制は変わりませんのでご予約お待ちしています。なお、ご利用の際は、今までと同様に、1階スポーツ受付にお寄り下さい。
ご不明な点は、スポーツ担当にお問い合わせください。電話 045-364-0025
スポーツ教室の動画はこちらから!
8月のいきいき筋力アップ教室(前編)
8月のいきいき筋力アップ教室(後編)
8月のローインパクトエアロビクス教室 前編
8月のローインパクトエアロビクス教室 後編
【情報提供担当からお知らせ】
『神奈川県ライトセンタ―点字図書・録音図書目録(2023年度)』点字データ版をアップしました。
※デイジーデータ版は、サピエ図書館にアップしております。
『神奈川県ライトセンタ―ブックメール』テキストデータ版をアップしました。
・第1巻(第1号〜第60号)
・第2巻(第61号〜第72号)
・第3巻(第73号〜第84号)
〇ライトセンターメールマガジンの登録はこちら
(ライトセンターからの情報をメールでお知らせします。)
利用者満足度調査の個別回答はこちら
令和6年度(墨字版・点字版)
令和5年度(墨字版・点字版)
令和4年度(墨字版・点字版)
令和3年度(墨字版・点字版)
令和2年度(墨字版・点字版)
令和元年度(墨字版・点字版)
平成30年度(墨字版・点字版)
〇参加者募集
〇ライトセンターだより
〇令和7年度 視覚障がい援助ボランティア養成講座一覧
〇利用時間・開館日・休館日
〇アクセス・お問い合わせ(バス時刻表 令和7年3月15日現在)
〇ライトセンターについて
〇事業紹介
〇相談など指導訓練について
〇お願い
〇入札関係
〇その他
ライトセンターのキャラクター「ライトちゃん」
ライトセンターホームページは、弱視者(ロービジョン)やパソコンを使用し音声ソフトで
ホームページの情報を得るという視覚障がい者に配慮し製作しています。
配色、画像数など特徴がありますが、視覚障がい者・晴眼者と同様にできるだけわかりやすく
情報をお届けするためにカラーバリアフリー診断も受け製作しています。
神奈川県ライトセンター
〒241−8585
横浜市旭区二俣川1−80−2
総務課 | 045-364-0023 | 施設見学、用具のあっせん、下記以外のこと |
図書貸出(情報提供係) | 045-364-0022 | 点字・録音図書や雑誌の貸出など |
相談訓練(支援係) | 045-364-0024 | 各種相談、歩行訓練など |
ボランティア関係、福祉教室(製作・ボランティア係) | 045-364-0024 | 福祉教室、各種講座、ボランティア活動について |
スポーツ担当(支援係) | 045-364-0025 | スポーツ振興事業、スポーツ施設利用予約など |
神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団事務局 | 045-364-0026 |
mail@kanagawalc.org
(c)lightcentre1999-2019
設置者 指定管理者